80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

PANTERA / VULGAR DISPLAY OF POWER(俗悪)

 本ページはプロモーションが含まれています

Vulgar Display of Power

Vulgar Display of Power

Amazon

基本情報 / Basic Information

項目 / Item 内容 / Details
リリース日 / Release Date 1992年2月25日
ジャンル / Genre グルーヴ・メタル
レーベル / Label Atco Records
収録曲数 / Number of Tracks 11曲
総再生時間 / Total Runtime 52分48秒

トラックリスト / Track Listing

# 曲名 / Song Title
1 Mouth For War
2 A New Level
3 Walk
4 Fucking Hostile
5 This Love
6 Rise
7 No Good (Attack The Radical)
8 Live In A Hole
9 Regular People (Conceit)
10 By Demons Be Driven
11 Hollow

メンバー / Personnel

名前 / Name 担当楽器・役割 / Instrument & Role
フィリップ・アンセルモ ボーカル
ダイヤモンド・ダレル ギター
レックス・ブラウン ベース
ヴィニー・ポール ドラム

追加ミュージシャン / Additional Musicians

名前 / Name 担当楽器・役割 / Instrument & Role
Terry Date プロデューサー

商業的成績 / Commercial Performance

  • 売上枚数: アメリカでダブル・プラチナ認定(200万枚以上)
  • 評価: 『Rolling Stone』誌の「100 Greatest Metal Albums of All Time」で10位にランクイン
  • シングル: "Mouth for War" (1992), "This Love" (1992), "Walk" (1993)

 PANTERA『VULGAR DISPLAY OF POWER』—ヘヴィメタルの新時代を築いた名盤

## 圧倒的なエネルギーと革新——この一枚が音楽の歴史を変えた

もし、力強く衝撃的な音楽を求めているのであれば、このアルバムは間違いなくおすすめしたい作品です。
PANTERA(パンテラ) の通算6枚目、メジャーからは2枚目のアルバムとなる 『VULGAR DISPLAY OF POWER(邦題:俗悪)』 は、まさにヘヴィメタルの新時代を築いた歴史的作品といえるでしょう。

発売された1992年当時、このアルバムはメタルシーンに大きな衝撃を与え、現在でも多くのファンに愛されています。その理由を紐解いていきましょう。

圧倒的なグルーヴと切れ味鋭いギター

このアルバムを語る上で欠かせないのが、ダイムバッグ・ダレル(当時はダイヤモンド・ダレル)のギタープレイです。彼の演奏は、重厚さと卓越したテクニックが絶妙に融合しており、そのリフのひとつひとつが強烈なインパクトを持っています。

特に「Walk」「Mouth for War」「Fucking Hostile」といった楽曲のイントロ部分では、その圧倒的なギターの存在感が際立ちます。低音のリフが心を揺さぶり、力強いサウンドが聴く者の感情を掻き立てるのです。まるで音の塊が押し寄せてくるような感覚——これこそがPANTERAの真骨頂といえるでしょう。

彼のギターは、従来のヘヴィメタルの構築美と、より攻撃的なグルーヴメタルの要素を見事に融合させています。このバランス感覚こそが、PANTERAが多くのファンに支持され続ける理由のひとつです。

これぞ「ヘヴィ」! 圧巻の音圧とエネルギー

このアルバムは、その圧倒的なヘヴィさでメタル史に名を刻みました。ヘヴィメタルの本質とは何か——その答えがこの一枚に凝縮されているといっても過言ではありません。

  • フィル・アンセルモ の圧倒的な存在感を放つヴォーカル
  • ヴィニー・ポール(R.I.P.) の力強く正確なドラミング
  • レックス・ブラウン の重厚なベース
  • ダイムバッグ・ダレル の鋭く唸るギター

この4人が生み出すサウンドは、緻密に計算されつつも、どこか野性的な迫力を持っています。ヘヴィミュージックの最先端をいくサウンドが、当時のリスナーに強烈な印象を与えたことは間違いありません。

商業的な成功と音楽史への影響

このアルバムは、音楽的な革新だけでなく、商業的にも大きな成功を収めています。

  • アメリカでダブル・プラチナ認定(200万枚以上)
  • Rolling Stone誌「100 Greatest Metal Albums of All Time」第10位
  • シングルヒット: "Mouth for War" (1992), "This Love" (1992), "Walk" (1993)

これらの実績が示す通り、単なるメタルアルバムではなく、時代を超えて語り継がれる名盤なのです。

永遠に輝く「俗悪」の魂

このアルバムの成功の裏には、忘れられない悲劇があります。2004年に起こった銃撃事件により、**ダイムバッグ・ダレル**が突然この世を去りました。彼の死は音楽界にとって、あまりにも大きな損失でした。

しかし、彼が遺した音楽は今も多くの人々の心の中で生き続けています。『VULGAR DISPLAY OF POWER』は、PANTERAがその名の通り「俗悪」なまでのパワーを音楽に込めた作品であり、ヘヴィメタルというジャンルを新たな次元へと導いた名盤なのです。

もしあなたが、強烈な音楽体験を求めているなら、このアルバムをぜひ手に取ってみてください。きっとその衝撃的なサウンドに魅了され、ダイムバッグ・ダレルというギタリストの凄まじさを改めて実感することでしょう。

さあ、ボリュームを上げて、この「俗悪」な世界へ飛び込んでみませんか?