80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

BABYMETAL / BABYMETAL

 本ページはプロモーションが含まれています

BABYMETAL(通常盤)

BABYMETAL(通常盤)

  • アーティスト:BABYMETAL
  • トイズファクトリー
Amazon

💿 アルバム『BABYMETAL』基本情報

項目 内容
タイトル BABYMETAL
リリース日 2014年2月26日
レーベル BMD FOX RECORDS / TOY'S FACTORY
収録曲数 13曲(通常盤)
チャート成績 オリコン初登場4位 / iTunesメタルチャート世界各国で1位

 Track listing

BABYMETALのデビューアルバム『BABYMETAL』は、2014年2月26日に日本でリリースされました。その後、2015年にヨーロッパやアメリカでもリリースされ、各国版にはボーナストラックが追加されるなど、収録曲が異なる場合があります。

日本版の収録曲

# 曲名
1 BABYMETAL DEATH
2 メギツネ
3 ギミチョコ!!
4 いいね!
5 紅月 -アカツキ-
6 ド・キ・ド・キ☆モーニング
7 おねだり大作戦
8 4の歌
9 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10 Catch me if you can
11 悪夢の輪舞曲
12 ヘドバンギャー!!
13 イジメ、ダメ、ゼッタイ

海外版の追加収録曲

  • EU版やUS版では、ボーナストラックとして「Road of Resistance」や「Gimme Chocolate!! (Live)」などが追加されている場合があります。

 Personnel

名前 担当楽器・役割
SU-METAL ボーカル、ダンス
YUIMETAL スクリーム、ダンス
MOAMETAL スクリーム、ダンス

 🏆【BABYMETAL ファーストアルバム『BABYMETAL』レビュー】異端から世界へ!新時代のメタルを切り拓いた衝撃作

メタル×アイドル=色物? いいえ、本気の革新作!
BABYMETALのデビューアルバム『BABYMETAL』について、音楽的特徴やおすすめ曲、当時の反響を往年のメタルファンの視点を交えながら徹底レビューします。

🎸 BABYMETALとは?異端児が世界へ羽ばたいた軌跡

BABYMETALは2010年、「さくら学院」のクラブ活動から生まれたメタル×アイドルの革新ユニット
メンバーはSU-METAL(中元すず香)YUIMETAL(水野由結)MOAMETAL(菊地最愛)の3人。

「アイドルがヘヴィメタルを歌う」という異端なコンセプトにより、当初は“キワモノ”扱いされた彼女たち。
しかし、圧倒的な演奏力、ライブの熱量、楽曲のクオリティで、国内外のメタルファンを魅了していく。

💡 クラシックメタル世代の視点
- 70年代のグラムロック、80年代のクロスオーバー・メタルを彷彿とさせる「異端児的な魅力」
- 既存の音楽ジャンルを打ち破り、新たなカルチャーを生み出した衝撃度

🔥 楽曲レビュー&おすすめ曲

🎵 BABYMETAL DEATH – 圧倒的インパクトのオープニング曲

このインストゥルメンタル曲は、BABYMETALの宣言
ブラストビートと重厚なギターリフが畳み掛け、SU-METALのシャウトが炸裂。

💡 ポイント - NWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル)を彷彿とさせる硬質なサウンド
- 80年代メタルファンも納得のアグレッシブさ

🎭 メギツネ – 和風メタルの美しき融合

三味線を模したギターリフや祭り囃子のようなリズムが特徴的な、BABYMETALの代表曲。
「女性の持つ多面性」をテーマにした歌詞は、日本独自の美しさと強さを象徴。

💡 ポイント - 80年代ジャパニーズメタルを思わせる旋律
- 海外リスナーにはエキゾチックな響き

🍫 ギミチョコ!! – キャッチーでスラッシュメタルなキラーチューン

ヘヴィなギターリフとキュートな歌詞のギャップが話題!
MVのコミカルな演出も注目され、世界的ヒットを記録。

💡 ポイント - 1980年代メタルキッズならニヤリとする「遊び心」
- YouTubeバズで海外人気が加速

🔥 イジメ、ダメ、ゼッタイ – メタルの持つメッセージ性を体現

「いじめ反対」という社会的テーマを掲げた一曲。
壮大なコーラスと力強いサウンドが、聴く者の心を揺さぶる。

💡 ポイント - 80年代メタルバンドが社会問題を扱った流れを踏襲
- ライブでは巨大モッシュピットが発生

🌍 海外での評価と影響

  • アルバム発売直後からiTunesメタルチャート世界各国で1位を記録!
  • Sonisphere Festival(英国)では5万人の観客の前で圧巻のステージを披露。
  • 英国のMETAL HAMMER誌やKERRANG!誌など、メタル専門メディアから高評価を獲得。

🎯 総評:BABYMETALの1stアルバムは「未来のメタル」を切り拓いた

『BABYMETAL』は、単なる企画モノではなく、
既存の枠組みを破壊し、新たな音楽ジャンルへと昇華した作品

✅ メタルの持つ「激しさ」と「メッセージ性」
✅ アイドルの「エンタメ性」
異端児の革新性(70~80年代ロックとの共鳴)

これらが高度に融合した結果、BABYMETALは時代を超えて語り継がれる存在へと成長していったのです。

💡 こんな人におすすめ!
- メタル初心者で新しいジャンルを楽しみたい人
- アイドルファンだけど激しい音楽にも興味がある人
- 既存のメタルとは異なる「革新性」を感じたい人

 参考音源

www.youtube.com

amzn.to

Rakuten Musicで聞く!

 通販

icon icon

tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp