
1985年6月21日発売
Track listing
- BREAK
- I just can't stop
Personnel
- 大谷"RAVEN"令文
- 吉田"LEO"隆(ボーカル)
- 鎌田"Mr.KAMADA"学(ベース)
- 板倉"JUN"淳(ドラムス)
80年代ハードロックの隠れた名盤!MARINO「BREAK」EPレコードレビュー
― メロディアスな旋律と80年代の熱狂を詰め込んだ傑作!
MARINOは、1980年代の日本のハードロックシーンを語る上で欠かせない存在です。そんな彼らが1985年にリリースしたEPレコード「BREAK」は、当時の音楽ファンを魅了し、今なお語り継がれる名盤のひとつです。本記事では、その魅力を徹底解説します!
コーセー化粧品CMソングとしての衝撃!
このEPの表題曲「BREAK」は、コーセー化粧品「ダモン・ブレイク」のCFイメージソングとして採用され、大きな話題を呼びました。ナベプロの強力なバックアップもあり、その影響力は計り知れません。メジャーシーンへの進出を果たしながらも、MARINOらしい叙情的なハードロックの世界観は健在です。
楽曲レビュー|心を揺さぶる名曲たち
「BREAK」|究極のメロディアス・ハードロック
キャッチーな旋律とパワフルな演奏が融合した「BREAK」は、一度聴いたら忘れられない名曲です。80年代のハードロックらしい壮大なサウンドと、エモーショナルな歌詞が相まって、まさに時代を超えて愛され続ける楽曲といえるでしょう。
「I just can't stop」|意外性を持つ秀逸なポップ・ロック
MARINOの従来のイメージを覆す一曲が「I just can't stop」。メロディアスかつポップなアレンジが施され、ハードロックファンのみならず幅広いリスナーの心を掴む楽曲に仕上がっています。このサウンドの新鮮さは、バンドの幅広い音楽性を証明するものです。
MARINOの魅力|時代を超えるサウンド
このEPに収録された楽曲はどちらも非常に高い完成度を誇ります。特に「BREAK」のドラマティックな構成とスリリングな展開は、80年代ハードロックシーンにおいて屈指の名曲と言えるでしょう。今なお聴く人の心を揺さぶる、MARINOならではの普遍的な魅力が詰まっています。
まとめ|MARINO「BREAK」はハードロックファン必聴!
MARINOの「BREAK」は、まさに80年代ハードロックの隠れた名盤。キャッチーで情熱的なメロディ、そして高い演奏技術は、ジャンルを問わず音楽ファンの心を捉えます。
日本のハードロック史に輝くこのEPを、ぜひ体感してみてください!
参考音源
通販
『BREAK』はアルバム『MARINO III - From All of Us to All of You』でアルバム・バージョンを聞くことが出来ます。
