80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

2008-05-09から1日間の記事一覧

ACCEPT / RUSSIAN ROULETTE

ACCEPTのアルバム『RUSSIAN ROULETTE』は、戦争の緊張感を描き、UDO Dirkschneider在籍時最後の作品として歴史的意義を持つ傑作。ダークで力強いサウンドと深いメッセージ性が融合し、ジャーマンメタルの真髄を体現。今こそ再評価されるべき名盤!

HAREM SCAREM / Live And Acoustic

HAREM SCAREMの日本企画盤『Live And Acoustic』は、アコースティックとライブ音源でバンドの魅力を再発見できる貴重な一枚。メロディック・ハードロックの真髄を味わえるこのアルバムの楽曲レビューと、その音楽的意義について情熱的に語ります!

THUNDERHEAD / KILLING WITH STYLE

THUNDERHEADの名盤『KILLING WITH STYLE』は、疾走感あふれるハードロックの魅力を凝縮した作品。骨太なリフと力強いボーカルが織りなす男らしいロックサウンドが、広大な大地を駆ける情景を描き出す。時代を超えて輝くこのアルバムの魅力を熱く解説!

PINK CREAM 69 『36°/140』

寒い冬の夜を温めてくれるPINK CREAM 69のクリスマス企画アルバム『36°/140』。名曲のリメイクやアコースティックアレンジが魅力で、ハードロックの輝きを再認識できる作品。KISSのカバーも必聴!冬のBGMにぴったりな一枚をぜひチェック!

THUNDER / LAUGHING ON JUDGEMENT DAY

1992年にリリースされたTHUNDERの名盤『Laughing On Judgement Day』を情熱的にレビュー!ブリティッシュ・ロックの魂が宿る楽曲とその魅力を紐解きます。時代を超えて愛される理由、名曲の解説、初めて聴く方へのおすすめ曲も紹介。

SLY / VULCAN WIND

SLYの4thアルバム『VULCAN WIND』(1998)は、日本のハードロック界のオールスターが集結した珠玉の作品。円熟した演奏と力強いグルーヴが詰まった本作は、時代を超えて再評価されるべき名盤。タイトル曲「VULCAN WIND」や「THE SUN IN YOUR HEART」など、心…

LOVE/HATE / WASTED IN AMERICA

1992年リリースのLOVE/HATE『WASTED IN AMERICA』は、鋭いリフと独特のグルーヴで時代を超越したハードロックの名盤。社会への鋭い視点とキャッチーなメロディが融合し、今も多くのロックファンを魅了し続ける一枚です。