80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

MSG(McAuley Schenker Group)/ PERFECT TIMING

 本ページはプロモーションが含まれています

🎸MSG『PERFECT TIMING』──メロディックHRの転換点を今読み解く

音楽との出会い、それが「完璧なタイミング」だった

夕暮れ時、ラジオから流れてきたギターリフが胸を撃ち抜いた…そんな記憶、ありますよね?『PERFECT TIMING』は、まさにそんな「タイミング」で届いた一枚でした。1987年の発売当時、私たちはHR/HMの黄金期に身を置いていましたが、そのなかでこのアルバムはひときわ異彩を放っていたのです。

それまでのMSGとは違う、よりメロディアスで洗練されたサウンド。当時の私は、この変化を「シェンカーが次の時代へと歩み出した証」と捉えました。そして今、当時の空気を知る同世代はもちろん、新たにHR/HMの世界に触れる若い世代にも、ぜひこの作品の魅力を知ってほしいと思うのです。

📌基本情報──『PERFECT TIMING』を紐解く

項目 / Item 内容 / Details
リリース日 1987年10月12日
ジャンル Hard Rock, Glam Metal
レーベル Capitol / EMI
収録曲数 オリジナル10曲+2000年日本盤ボーナス2曲
総再生時間 約42分57秒
トラックリスト
# 曲名 / Song Title
1 Gimme Your Love
2 Here Today-Gone Tomorrow
3 Don't Stop Me Now
4 No Time for Losers
5 Follow the Night
6 Get Out
7 Love Is Not a Game
8 Time
9 I Don't Wanna Lose
10 Rock 'Til You're Crazy
11 Gimme Your Love (Edit) ※リマスター盤
12 Follow the Night (Edit) ※リマスター盤
メンバーと参加ミュージシャン
名前 / Name 役割 / Role
Robin McAuley Lead Vocals
Michael Schenker Lead Guitar
Mitch Perry Rhythm Guitar, Additional Lead Guitar (Tr.1&6), Backing Vocals
Rocky Newton Bass Guitar, Backing Vocals
Bodo Schopf Drums
Steve Mann Keyboards, Rhythm Guitars

🔉音質・アレンジ──変化を恐れないMSGの決断

『PERFECT TIMING』でマイケル・シェンカーが目指したのは「弾きまくるギターヒーロー」からの脱却です。派手さよりも楽曲の完成度を優先する、職人技とも言えるギターワーク。それに呼応するように、ロビン・マッコーリーの透明感あるヴォーカルが心地よく響き、アルバム全体がポップかつ洗練されたHRへと昇華されています。

2000年のEMI日本盤リマスターでは、解像度の高い音像が蘇り、伊藤政則氏のライナーノーツも秀逸。2012年の海外盤リマスターでは16ページのブックレットが付属し、資料的価値も高まっています。

🌍時代と文化──80年代後半、HRのメロディ化が加速した理由

80年代後半――LAメタルが台頭し、HR/HMはよりキャッチーで聴きやすい方向へとシフトしていきました。そんな中で、『PERFECT TIMING』はMSGというブランドに新たな風を吹き込んだ作品でした。

従来のMSGのイメージに囚われず、ロックの普遍性と歌心を重視したこのアルバムは、当時のHRファンだけでなく、FMラジオ世代にも響いたのです。実際に「Gimme Your Love」は米Mainstream Rockチャートで40位を記録し、ドイツや北欧でも好評を得ました。

商業成績
地域 / Region チャート順位 / Chart Position
US Billboard 200 95位
US Mainstream Rock 40位(Gimme Your Love)
UK Singles 79位(Love Is Not a Game)
Germany 37位
Sweden 21位
Finland 22位

💡私のおすすめ──この一音に心を奪われた

私が最も心を動かされたのは、アルバム1曲目「Gimme Your Love」。イントロから炸裂するミッチ・ペリーとのギターの掛け合いが見事で、マイケルのギターが「語る」ように歌っています。さらに「Follow the Night」では、夜の静けさと疾走感が絶妙に融合し、ドライブ中のBGMに何度も選んだ思い出があります。

この作品をリアルタイムで聴き、何度もカセットを巻き戻してフレーズを追った日々――その記憶が今も音とともに蘇ります。

🚩まとめ──今こそ再発見したい『PERFECT TIMING』

ハードロックは、「激しさ」だけではない。『PERFECT TIMING』は、HRの奥深さと、時代を越えて生き残るメロディの力を教えてくれる一枚です。もしあなたがこの作品をまだ知らないなら、今こそ「完璧なタイミング」です。SpotifyやCDリイシュー、各種レビューでぜひ一度触れてみてください。

最後に

私はこの時代、HR/HMの奔流をリアルタイムで浴びて育ちました。音楽は人生の記憶を紡ぐもの──そして『PERFECT TIMING』は、その記憶のひとつです。

 参考音源

www.youtube.com

amzn.to


⚡ 楽天ミュージックで轟音を体感する