80’s METALの日々

LOUDNESSを中心に80’s METALやHR/HM(ハードロック/ヘヴィメタル)作品の感想や情報を書いてます

URIAH HEEP - LOOK AT YOURSELF

Look at Yourself

Look at Yourself

Amazon
邦題:対自核 イギリスで1971年に発売された作品

 収録曲

1.Look at Yourself

2.I Wanna Be Free

3.July Morning

4.Tears in My Eyes

5.Shadows of Grief

6.What Should Be Done

7.Love Machine

 メンバー

  • David Byron – lead vocals (all but "Look at Yourself"), backing vocals on "Look at Yourself"
  • Mick Box – lead guitar, acoustic guitar
  • Ken Hensley – organ, piano, slide guitar, acoustic guitar, backing vocals, lead vocals on "Look at Yourself"
  • Paul Newton – bass guitar
  • Ian Clarke – drums

Additional musicians

  • Manfred Mann – Moog synthesizer on "July Morning" and "Tears in My Eyes"
  • Ted Osei, Mac Tontoh and Loughty Amao (from Osibisa) – percussion on "Look at Yourself"

 感想

キーボード(オルガン)を前に出した音作りは非常に特徴がありますし、コーラスも効果的に使われた作品です。

タイトルチューンのLook at Yourselfのイントロ聴くと、今でもぞくぞくしますね。

その他の曲もイントロから印象に残る曲が多く、後に発売された他のグループがパクッテるのでは❓と思わせるフレーズも沢山あります。

自分が高校生くらいの時でも古い作品だったのですが、L.A.METAL系の作品と一緒に良く聞いていたのが思い出です。

このアルバムは名盤と言っても問題の無い作品だと思います。

※50年前以上の作品ですのでアルバムの色んなバージョンが存在しております。

 参考音源


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 通販

icon icon