- 基本情報 / Basic Information
- トラックリスト / Track Listing
- メンバー / Personnel
- Bad Moon Rising – Opium For The Masses:時代のうねりを刻んだラストアルバム
- 参考音源
- 通販
基本情報 / Basic Information
項目 / Item | 内容 / Details |
---|---|
リリース日 / Release Date | 1995年 |
ジャンル / Genre | ハードロック / グランジ |
レーベル / Label | Canyon International (日本盤), Seagull International (欧州盤) |
収録曲数 / Number of Tracks | 10 (日本盤) / 12 (欧州盤) |
総再生時間 / Total Runtime | 約41分 |
トラックリスト / Track Listing
# | 曲名 / Song Title |
---|---|
1 | Belligerent Stance |
2 | Monkey |
3 | Moonchild |
4 | Believe |
5 | Into The Pit |
6 | Godforsaken |
7 | Free |
8 | Holy War |
9 | Summer Rain |
10 | T.B.O.M.D. |
11 | Rivers Run Red (欧州盤ボーナストラック) |
12 | Underground (欧州盤ボーナストラック) |
13 | Crown Of Roses (米国盤ボーナストラック) |
メンバー / Personnel
名前 / Name | 担当楽器・役割 / Instrument & Role |
---|---|
Kal Swan | Vocals |
Doug Aldrich | Guitar |
Ian Mayo | Bass, Backing Vocals |
Jackie Ramos | Drums, Percussion, Backing Vocals |
追加ミュージシャン / Additional Musicians
名前 / Name | 担当楽器・役割 / Instrument & Role |
---|---|
Noel Golden | Keyboards, Production Assistance |
Ricky Phillips | Additional Bass (on selected tracks) |
制作情報 / Production Details
項目 / Item | 内容 / Details |
---|---|
録音スタジオ / Recording Studios | Rumbo Recorders |
ミキシング / Mixing Studio | Conway Studios |
マスタリング / Mastering Studio | Future Disc |
プロデューサー / Producer | B.M.R. (バンド自身), Noel Golden |
Bad Moon Risingのラストアルバム『Opium For The Masses』は、従来のハードロック路線を維持しながらも、グランジの影響を感じさせる異色作。Kal SwanのパワフルなボーカルとDoug Aldrichの鋭いギターが際立ち、ファンの間では「BMRの最もヘヴィなアルバム」と評されています。
Bad Moon Rising – Opium For The Masses:時代のうねりを刻んだラストアルバム
あの頃、そして今──Bad Moon Risingの魂が宿る音楽
こんにちは、ロック好きの皆さん。少しだけ僕の昔話に付き合ってもらえませんか?1990年代半ば、ちょうど僕が20代後半を迎えていた頃、音楽シーンは大きな転換期を迎えていました。ハードロックやヘヴィメタルが大好きだった僕らにとって、グランジの台頭は刺激的でありながら、戸惑いを覚える変化でもありました。
そんな時代の中で、僕にとって忘れられないバンドの一つがBad Moon Rising。今日は彼らのラストアルバム、『Opium For The Masses』について語りたいと思います。
時代の流れを受けた挑戦──『Opium For The Masses』の音楽性
このアルバムを初めて聴いた時、「おや?」と感じた方も多いかもしれません。従来のBad Moon Risingのメロディックなハードロックは健在ながら、そこに新たな空気が吹き込まれている。それはまさに、90年代の音楽シーンを反映したグランジの影響と、ヘヴィネスの増加でした。
アルバムの核をなすリフとボーカル
オープニングから圧倒的なヘヴィネスが炸裂。Doug Aldrichのギターリフはザクザクと刻まれ、低音が強調されたサウンドになっています。でも、ただ重いだけじゃない。メロディの美しさや泣きのフレーズは健在で、「これぞDoug!」と思わず唸る瞬間がたくさんあります。
そしてKal Swanのボーカル。このヘヴィなサウンドの中で、より感情的に、よりパワフルに響いています。歌詞の世界観にも、どこか内省的なテーマが見え隠れし、この時代の空気感を感じさせます。
このアルバムがバンドの最後になってしまったことは寂しいですが、変化の時代に彼らがどう向き合ったか、その答えがこの作品には刻まれています。
ぜひ一度、このアルバムを聴いてみてください。時代の空気を取り込みながらも、Bad Moon Risingらしい魂のこもったロックを感じられるはずです。