80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

SLADE / WALL OF HITS

 本ページはプロモーションが含まれています

ウォール・オブ・ヒッツ

ウォール・オブ・ヒッツ

Amazon

基本情報 / Basic Information

項目 内容
リリース日 / Release Date 1991年11月11日
ジャンル / Genre グラムロック、ハードロック
レーベル / Label Polydor
収録曲数 / Number of Tracks 20曲
総再生時間 / Total Runtime 78分51秒

トラックリスト / Track Listing

# 曲名 / Song Title
1 Get Down and Get With It
2 Coz I Luv You
3 Look Wot You Dun
4 Take Me Back 'Ome
5 Mama Weer All Crazee Now
6 Gudbye T' Jane
7 Cum on Feel the Noize
8 Skweeze Me Pleeze Me
9 My Friend Stan
10 Everyday
11 Bangin' Man
12 Far Far Away
13 How Does It Feel
14 Thanks for the Memory
15 Let's Call It Quits
16 My Oh My
17 Run Runaway
18 Radio Wall of Sound
19 Universe
20 Merry Xmas Everybody

メンバー / Personnel

名前 / Name 担当楽器・役割 / Instrument & Role
Noddy Holder リード・ボーカル、リズムギター
Dave Hill リードギター、バックボーカル
Jim Lea ベース、ピアノ、ヴァイオリン、キーボード、バックボーカル、プロデューサー(Tracks 18-19)
Don Powell ドラムス

商業的成績 / Commercial Performance

  • UKアルバムチャート最高位: 34位
  • 認定: UKシルバー認定(BPI)
  • シングルヒット:

- 「Radio Wall of Sound」UKチャート21位
- 「Universe」UKチャート76位

  • VHS版: 『WALL OF HITS』のVHSも同時にリリースされ、バンドのシングルのミュージックビデオやライブ映像を収録。

このアルバムは、SLADEのヒット曲を総括したコンピレーションであり、バンドの最後の2つのシングル「Radio Wall of Sound」と「Universe」を含んでいます。Polydorはこのアルバムの成功次第で新しいスタジオアルバムの制作を検討していましたが、結果的にバンドは1992年に解散しました。

 SLADE『WALL OF HITS』——時代を超えるロックアンセムの集大成!

ロックファン必聴!グラムロックの伝説、SLADEの魅力を凝縮したアルバム

ようこそ、ロック好きの皆さん!
今回は、グラムロックの代表格であり、今もなお多くのバンドに影響を与え続ける伝説的バンド、SLADEのベストアルバム『WALL OF HITS』について熱く語ります🔥

このアルバムは、彼らの輝かしいキャリアを凝縮した究極のベスト盤。グラムロックの祭典とも呼べるこの作品には、一度聴いたら忘れられない名曲がずらりと並びます。

🎸 キャッチーでパワフルなロックサウンド!
🎤 一度聴けば口ずさみたくなるアンセムの数々!
🎶 後世のバンドにも愛される楽曲群!

さあ、あなたもSLADEの世界に飛び込んでみませんか?

『WALL OF HITS』とは?

💿 1991年にリリースされたSLADEのベストアルバム『WALL OF HITS』
このアルバムには、SLADEの代表曲が満載。グラムロックの黄金時代を彩ったヒットナンバーが一堂に会する、まさに「壁一面のヒットソング」!

🔥 「Mama Weer All Crazee Now」 — クワイエット・ライオットのカバーで再び脚光を浴びた名曲!
🔥 「Cum on Feel the Noize」 — ロックの祝祭感が炸裂するSLADEの代表曲!
🔥 「Merry Xmas Everybody」 — クリスマスシーズンの定番ソングとしても愛され続ける名曲✨

さらに、「Run Runaway」の高揚感たるや最高!聴けば思わず体が動き出す、そんな魅力にあふれています。

ハードロック&ヘヴィメタルファン必見!カバーされたSLADEの楽曲

SLADEの楽曲は、多くのハードロック・ヘヴィメタルバンドにカバーされてきました。

🎸 クワイエット・ライオット:「Mama Weer All Crazee Now」「Cum on Feel the Noize」
🎸 ブリトニー・フォックス:「Gudbye T' Jane」

「バンド名は知らなくても、この曲は聴いたことある!」という人もいるはず。彼らの音楽はジャンルの壁を超えて愛されてきました。

SLADEの音楽的魅力とは?

キャッチーなメロディと骨太なロックサウンド
シンプルでストレートな楽曲構成
熱狂的なライブパフォーマンス

彼らの音楽は、一度聴いたら離れられない中毒性を持っています。ライブでは観客との一体感を大切にし、音楽と視覚が融合した壮大なステージを展開。

歌詞も、若者の情熱や悩み、希望をストレートに描写し、多くのファンの共感を呼びました。

SLADEはなぜ今も愛されるのか?

彼らの楽曲は、一過性のブームではなく、時代を超えて色褪せることのない普遍的な魅力を持っています。力強いサウンドと心を揺さぶるメロディは、ジャンルを超え、世代を超えて愛され続けています。

SLADEの影響は、現在のロックシーンにも脈々と受け継がれ、若い世代にもその音楽の魂は響き続けています。

初めてSLADEを聴くあなたへ!おすすめの5曲

💥 「Mama Weer All Crazee Now」 — キャッチーでパワフルなロックアンセム!
💥 「Cum on Feel the Noize」 — コール&レスポンスが楽しい、ライブ映えする一曲!
💥 「Run Runaway」 — 高揚感抜群!思わず踊りたくなるリズム🔥
💥 「Gudbye T' Jane」 — グラムロックらしい華やかさを体感できる名曲
💥 「Merry Xmas Everybody」 — クリスマスシーズンの定番!心が温かくなるナンバー✨

これらの曲を聴けば、きっとSLADEの魅力にハマること間違いなし!

🎧 ぜひ『WALL OF HITS』を聴いて、SLADEの情熱的なロックを体感してください! 🎧