80’s METALの日々

音楽は自由、メタルは情熱!

LOUDNESS / GERALDINE

 本ページはプロモーションが含まれています


基本情報 / Basic Information

項目 / Item 内容 / Details
リリース日 / Release Date 1983年1月21日
ジャンル / Genre ハード・ロック、ヘヴィ・メタル
レーベル / Label 日本コロムビア
収録曲数 / Number of Tracks 2曲
総再生時間 / Total Runtime 約7分42秒

トラックリスト / Track Listing

# 曲名 / Song Title
1 Geraldine (Boots Walkerのカバー)
2 In The Mirror

メンバー / Personnel

名前 / Name 担当楽器・役割 / Instrument & Role
二井原実 ボーカル
高崎晃 ギター
山下昌良 ベース
樋口宗孝 ドラム

その他の情報 / Additional Information

  • 『GERALDINE』は、LOUDNESSのアルバム『DEVIL SOLDIER 〜戦慄の奇蹟〜』の2005年再発時にボーナストラックとして収録された。
  • 『IN THE MIRROR』は、アルバム『THE LAW OF DEVIL'S LAND 〜魔界典章〜』に収録されている。

 LOUDNESS『GERALDINE』レビュー|バンドの挑戦と進化を象徴する名盤

日本のヘヴィメタル界を牽引し続ける LOUDNESS。1981年のデビューから瞬く間にシーンの中心へと躍り出た彼らが、2ndシングルとしてリリースしたのが 『Geraldine』 だ。しかし、このシングルは単なるリリースではなく、バンドにとって特異な意味を持つ作品となっている。なぜなら、LOUDNESSにとって 初のカバー曲 であり、オリジナルとは大きく異なるアレンジが施されたからだ。

「Geraldine」——カバー曲をLOUDNESS流に昇華

オリジナルとは歌メロを除き、ほぼ別の楽曲へと再構築された本作。なぜこの楽曲が選ばれ、シングルとして発表されたのかは定かではないが、ひとつ確かなことは LOUDNESSの卓越したアレンジ能力 が証明されたということだ。

🎸 高崎晃のギターは鋭さとエネルギーを兼ね備えたリフで、原曲の雰囲気を完全に刷新。
🎤 二井原実のボーカル は原曲をなぞるだけでなく、彼の個性を全面に押し出している。
🥁 リズム隊 も圧倒的なパワーと緻密な構成で、単なるカバーを超え、「LOUDNESSの楽曲」としての完成度を誇る。

このアレンジによって、「Geraldine」は単なるカバーではなく LOUDNESSの独自性が存分に発揮された楽曲 へと昇華された。

B面「In The Mirror」——LOUDNESSを象徴する名曲

そして、このシングルのB面には 『In The Mirror』 が収録されている。この曲こそ、LOUDNESSの代名詞とも言える名曲であり、多くのファンが彼らに惹かれるきっかけとなった楽曲だ。

🔥 ギターリフの鋭さ、疾走感、そして力強いメロディ…LOUDNESSの魅力が凝縮されたこの楽曲がなぜB面なのか、不思議に思ったファンも多かったはず。

当時、バンドの知名度は急上昇中だったため、「In The Mirror」をA面にする選択肢も十分に考えられただろう。しかし、最終的に このシングルはバンドの音楽的な幅広さを証明する1枚となった のだ。

  • 「Geraldine」→ バンドのアレンジ力の高さを証明
  • 「In The Mirror」→ オリジナル楽曲の圧倒的クオリティを実感

この構成によって、LOUDNESSの音楽的な多様性が見事に表現されたシングルとなった。

総評——LOUDNESSの挑戦と進化

『Geraldine』は単なるカバーではなく、LOUDNESSが他の楽曲を 自分たちの色に染めることを証明した作品だ。一方、『In The Mirror』は彼らのオリジナル楽曲の中でもトップクラスの名曲。このシングルこそ LOUDNESSの進化と挑戦を象徴する1枚 なのだ。

この時期のLOUDNESSは、国内での認知度を確立しながら、後の世界進出に向けた土台を築きつつあった。そんなタイミングで発表された本作は、彼らの 音楽的ポテンシャルの高さを証明し、さらなる飛躍を予感させる重要な作品 である。