日本が世界に誇るヘヴィメタルバンド、LOUDNESS。1981年のデビュー以来、彼らが残してきた音源と映像作品は、日本HR/HM史の進化と挑戦の記録でもあります。このページでは、スタジオアルバムを中心に、ライブ盤、シングル、映像作品までを網羅したレビューリンクを年代順に整理。時代を駆け抜けたLOUDNESSの“音楽の旅”を、一望できる構成にしました。
📀 スタジオアルバム一覧
年代順にスタジオアルバムを紹介。各作品にはレビュー記事へのリンクと、一言コメントを添えています。
🎧 1981『The Birthday Eve』
日本語HRの幕開け。レビューを読む🎧 1982『Devil Soldier』
荒々しくも緻密な進化。レビューを読む🎧 1983『The Law of Devil's Land』
重厚なサウンドとリズムの進化。レビューを読む🎧 1984『Disillusion』
英語詞を導入し世界を見据えた一歩。レビューを読む🎧 1985『Thunder in the East』
海外進出の狼煙。レビューを読む🎧 1985『Lightning Strikes』
メロディと攻撃性の絶妙な融合。レビューを読む🎧 1986『Hurricane Eyes』
グローバルHRサウンドの完成形。レビューを読む🎧 1989『Soldier of Fortune』
新章の始まり、モダンHRへの接近。レビューを読む🎧 1991『On the Prowl』
再録+新曲で再定義を試みる異色作。レビューを読む🎧 1992『Loudness』
自己名義による再出発。レビューを読む🎧 1994『Heavy Metal Hippies』
グランジ・オルタナティヴの影響下で異彩放つ。レビューを読む🎧 1997『Ghetto Machine』
ミクスチャー的アプローチと鋭いメッセージ性。レビューを読む🎧 1998『Dragon』
重厚なリフと民族的モチーフの融合。レビューを読む🎧 1999『Engine』
テクニカルとグルーヴの共存。レビューを読む🎧 2001『Spiritual Canoe』
二井原実復帰作、情熱と確信の再始動。レビューを読む🎧 2002『Pandemonium』
混沌と攻撃性を内包する異次元HR。レビューを読む🎧 2004『Racing』
疾走感と繊細さが同居。レビューを読む🎧 2006『Breaking the Taboo』
再構築されたサウンドと意志。レビューを読む🎧 2008『Metal Mad』
攻撃性の極北、現在のLOUDNESS像へ。レビューを読む🎧 2010『King of Pain』
哀感と重量感の交差点。レビューを読む🎧 2012『Eve to Dawn』
過去と現在を繋ぐ叙情。レビューを読む🎧 2014『The Sun Will Rise Again』
グローバル・メタルとしての成熟。レビューを読む US-MIXレビューを読む🎧 2018『Rise to Glory』
凛とした攻撃性と現代性。レビューを読む🎧 2021『Sunburst ~我武者羅~』
日本語での新境地、情緒と鋭さの共鳴。レビューを読む
🎙️ ライブアルバム一覧
ステージの熱量を封じ込めたライブ盤も、LOUDNESSの魅力の一角。代表的なライブ作品をピックアップ。
🔊 1983年11月21日『LIVE-LOUD-ALIVE LOUDNESS IN TOKYO』
第1期|日本コロムビア
初期LOUDNESSのエネルギーを詰め込んだ初ライブ盤。レビューを読む🔊 1986年11月10日『8186 LIVE』
第1期|ワーナー
代々木オリンピックプール公演収録。LP初回盤はボーナスシングル付き。レビューを読む🔊 1994年4月25日『ONCE AND FOR ALL』
第3期|48レーベル
1992年6月1日 CLUB CITTA’川崎ライブ収録。レビューを読む🔊 1995年6月10日『LOUD'N'RAW』
第4期|55レーベル
荒削りなパフォーマンスが魅力。レビューを読む🔊 2000年12月21日『EUROBOUNDS ~remastered~』
第1期|日本コロムビア
初期ヨーロッパツアー音源をリマスター収録。レビューを読む🔊 2001年7月20日『THE SOLDIER's Just Came Back - LIVE BEST』
第5期|76レーベル
再結成後のベストパフォーマンス集。レビュー予定🔊 2003年5月21日『LOUDNESS LIVE 2002』
第5期|徳間ジャパン
2002年ツアー音源。現在のバンド像を体現。レビュー予定🔊 2009年12月23日『LIVE LOUDEST AT THE BUDOKAN ’91』
第2期|ワーナー
1991年武道館公演の熱量を完全収録。レビューを読む🔊 2016年1月20日『EARTHSHAKER×LOUDNESS DISC:LOUDNESS』
第6期|Amazon Records(限定販売)
2015年12月共演ライブ音源を収録。レビューを読む🔊 2017年12月13日『8186 Now and Then』
第1期&第6期|ワーナー
『8186 LIVE』リマスター+2017年JAPAN TOUR収録。レビューを読む🔊 2019年5月24日『LOUDNESS World Tour 2018 RISE TO GLORY METAL WEEKEND / Live In Tokyo』
第6期|ワードレコーズ
世界を駆けたツアーの凱旋公演を収録。レビュー予定🔊 2019年12月25日『LOUDNESS JAPAN TOUR 19 HURRICANE EYES + JEALOUSY Live at Zepp Tokyo 31 May, 2019』
第6期|ワーナー
名盤2作を再現した熱演ライブ。レビュー予定
💿 シングル & EP 作品一覧
アルバムとは異なる側面を見せるシングル群。未収録曲やリミックス、プロモ盤の情報も補足。
🎵 1982年5月1日『BURNING LOVE』
第1期|日本コロムビア/EP
初期のエネルギーが詰まった代表曲。レビューを読む🎵 1983年1月21日『GERALDINE』
第1期|日本コロムビア
メロディと疾走感が光る作品。レビューを読む🎵 1983年9月21日『ROAD RACER』
第1期|日本コロムビア
ライブでも人気のあるスピードチューン。レビューを読む🎵 1984年12月『CRAZY NIGHT』
第1期|THUNDER IN THE EAST収録
LOUDNESSの代名詞とも言える世界的代表曲。レビューを読む🎵 1985年6月21日『Gotta Fight』
第1期|EARLY SINGLES収録
初期の攻撃性を凝縮した1曲。レビューを読む🎵 1986年3月10日『LET IT GO』
第1期|SHADOWS OF WAR収録/ワーナーミュージック
流麗なギターと高崎晃の美学が光る。レビューを読む🎵 1986年9月27日『RISKY WOMAN』
第1期|LOUD'N'RARE収録/32レーベル
ライブ定番にもなったハードチューン。レビュー予定🎵 1987年(プロモ)『THIS LONELY HEART』
第2期|HURRICANE EYES収録
プロモ盤ながら評価の高いバラード。レビュー予定🎵 1987年11月28日『SO LONELY』
第2期|8cmCD形式
情熱的で叙情的なナンバー。レビュー予定🎵 1988年5月25日『LONG DISTANCE LOVE』
第2期|58レーベル
爽快感とメロディアスHRの融合。レビュー予定🎵 1989年5月25日『DREAMER AND SCREAMER』
第2期|JEALOUSY収録
キャッチーさと骨太さを兼ね備えた1曲。レビュー予定🎵 1989年8月10日『YOU SHOOK ME』
第2期|SOLDIER OF FORTUNE収録/79レーベル
カバー曲ながらLOUDNESSらしい鋭さあり。レビュー予定🎵 1991年2月10日『DOWN'N'DIRTY』
第3期|ON THE PROWL収録/97レーベル
米国市場を意識したモダンHR。レビュー予定🎵 1991年4月25日『IN THE MIRROR』
第3期
再録バージョンによるリブート的1作。レビュー予定🎵 1992年5月25日『BLACK WIDOW』
第3期|LOUDNESS収録/30レーベル
ダークでヘヴィな世界観が印象的。レビュー予定🎵 1992年8月25日『SLAUGHTER HOUSE』
第3期|40レーベル
グロテスクな表現に挑戦した異色作。レビュー予定🎵 1994年12月10日『ELECTRIC KISSES』
第4期|HEAVY METAL HIPPIES収録
オルタナ寄りの新境地へ。レビュー予定🎵 2004年7月7日『CRAZY SAMURAI』
第5期|Racing/音速収録/徳間ジャパン/マキシ
テクニカルで切れ味鋭い作品。レビュー予定🎵 2005年8月17日『The Battleship MUSASHI』
第5期|アルバム未収録/89レーベル
歴史的テーマをHRで昇華した力作。レビューを読む🎵 2010年12月15日『The ETERNAL SOLDIERS』
第6期|LOUDNESS BEST TRACKS -TOKUMA JAPAN YEARS-収録/ランティス
集大成的リリースに相応しい1曲。レビュー予定
📹 映像作品(ライブ映像・DVDなど)
LOUDNESSの映像作品は、“視覚で体験するHR/HM”の魅力を提供してくれます。音源とともにライブの臨場感に触れられる作品群です。
🎬 1983年12月21日『LIVE-LOUD-ALIVE LOUDNESS IN TOKYO』
1983年ライブの映像記録。2005年にDVD再販あり。レビューを読む🎬 1984年8月21日『EUROBOUNDS』
ヨーロッパツアーのライブ映像。DVD版は『EUROBOUNDS〜remastered〜』。レビューを読む🎬 1985年2月21日『THUNDER IN THE EAST Vol.1, 2』
『THUNDER IN THE EAST』関連のMV集。レビュー予定🎬 1986年9月10日『LIVE IN TOKYO LIGHTNING STRIKES』
代々木オリンピックプール公演収録。2001年にDVD再販。レビューを読む🎬 1991年9月25日『VIDEO LOUDEST』
第1・2期ベスト映像集+武道館ライブ。2002年DVD再販あり。レビューを読む🎬 1992年7月25日『BLACK WIDOW ~ ONCE AND FOR ALL』
第3期ライブ映像。2008年DVD再販あり。レビュー予定🎬 1992年12月12日『Welcome to the Slaughter House』
第3期ライブ映像。2008年DVD再販あり。レビューを読む🎬 2001年8月22日『The SOLDIER's just came back』
第5期:2001年中野サンプラザ公演収録。レビューを読む🎬 2002年2月21日『20th Anniversary PANDEMONIUM TOUR』
結成20周年記念ツアー映像。レビューを読む🎬 2003年2月26日『LIVE BIOSPHERE』
渋谷公会堂公演。2014年Blu-ray再販あり。レビュー予定🎬 2002年3月24日『LOUD'N FEST VOL.1 at CLUB CITTA'』
メンバー公認ブート映像。レビュー予定🎬 2004年7月7日『LOUDNESS LIVE TERROR 2004』
ライブ+SONICMANIA04オフショット映像。2014年Blu-ray再販。レビューを読む🎬 2005年3月16日『Rock-Shocking the nation』
全国ツアーのライブ映像。2014年Blu-ray再販。レビューを読む🎬 2005年11月23日『LIVE limited edit at Germany in 2005』
EARTHSHAKER FESTIVAL出演時映像。2014年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2006年9月23日『LIVE IN SEOUL20051203』
韓国初ワンマンライブ映像。レビュー予定🎬 2006年9月23日『In America 06 LIVE SHOCKS』
NYライブ映像。2014年Blu-ray再販あり。レビューを読む🎬 2007年2月21日『THANKS 25TH ANNIVERSARY LIVE』
国際フォーラム公演。2014年Blu-ray再販あり。レビューを読む🎬 2008年7月30日『LIVESHOCKS 2008 METAL MAD』
代役ドラマーによる異色ライブ。2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2008年8月27日『The Legend Of Loudness ~Live Complete Best~』
4枚組ライブベスト。未発表映像も収録。レビュー予定🎬 2009年6月24日『Munetaka Higuchi Forever Our Hero』
樋口氏追悼ライブ。2014年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2010年4月14日『CLASSIC LOUDNESS LIVE 2009』
『The Birthday Eve』『Thunder In The East』再現ライブ。レビューを読む🎬 2010年7月14日『樋口宗孝追悼ライブ2009』
一周忌追悼公演。2014年Blu-ray再販。レビューを読む🎬 2011年5月25日『WORLD CIRCUIT 2010 COMPLETE LIVE』
2010年ヨーロッパ&日本公演収録。レビュー予定🎬 2011年『ASIA TOUR 2010』
ファンクラブ限定→2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2012年2月8日『EVERLASTING 樋口宗孝追悼ライブ vol.2』
2010年三回忌公演。2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2012年6月27日『30th ANNIVERSARY USA TOUR 2011』
アメリカツアー映像。2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2012年9月26日『LIVE & DOCUMENT in JAPAN』
Zepp Tokyo公演+ドキュメント。2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2013年4月17日『2012 Complete DVD ~Regular Edition~』
2012年ワールドライブまとめ。2015年Blu-ray再販。レビュー予定🎬 2013年9月26日『2012 Complete DVD ~Limited Edition~』
通信販売限定商品+追悼ライブDVD付。レビュー予定🎬 2013年11月27日『BEST MUSIC VIDEOS 85-12』
VIDEO CLIP集。レビュー予定🎬 2014年『COMPLETE LIVE DVD WORLD CIRCUIT 2013』
2013年ワールドライブ+追悼ライブ収録。レビュー予定🎬 2014年12月24日『PRIME CUT MASTERPIECE SESSIONS』
スタジオライブ+レコーディング裏側。レビューを読む🎬 2016年9月28日『LOUD ∞ OUT FEST 2016』
新木場Studio Coastのフェス映像。レビューを読む🎬 2017年11月27日『JAPAN TOUR 2017 “LIGHTNING STRIKES”』
『8186 LIVE』再現ライブ。Amazon限定。レビューを読む🎬 2019年12月25日『JAPAN TOUR 19 HURRICANE EYES + JEALOUSY』
Zepp Tokyo公演の3枚組映像+音源。レビューを読む
💿セルフカバー
🔁 2004年10月27日『ROCK SHOCKS』
第5期|徳間ジャパン
初期の名曲を現行メンバーで再録。現代的アレンジと新たな疾走感が魅力。レビューを読む🔁 2016年7月6日『SAMSARA FLIGHT 〜輪廻飛翔〜』
第6期|日本コロムビア
“輪廻”をテーマにした再録盤。重厚かつ繊細に生まれ変わったクラシック曲群。レビューを読む
🔗 関連記事・アーティスト考察
📝 編集者からひと言
LOUDNESSは単なるバンドではなく、“音の記録者”であり、“時代の語り部”でした。このページが、彼らの音楽と生き様をもう一度体験するきっかけとなれば幸いです。